相当振りのブログ更新となってしまったぁ・・・。
仕事忙しくて、全然やる気がなかったんだよね。
でも、年越す前にどうしても更新しておきたかったんで、やっと書けて嬉しいかも。
明日は滋賀(大津)も雪が降りそうで外には出たくない気分です。
さて、話題のゲームレビューだけど、日本では今ひとつな人気なんだけど、
世界的にみると、物凄い売上げを記録しました。
ゲーム業界でも映画業界においても、初週の売上げはNo.1です

恐らくマルチメディア業界でNo.1なのでは?
FFじゃあないですよ。
そんなゲームですがタイトルはModern War Ware2です。
点数を付けるとこんな感じ。 (10点満点)
ストーリー 8
グラフィック 10
音楽 9
操作性 10
オンライン 9
と、自分の評価は高得点になりました。まあ、雑誌の記事でも国内海外ともに
高得点連発で、ぜひ誰でも一度は味わってほしいなぁというゲームですね。
ただ、内容は嫌いな人もいるかも。
このゲームはFPSといって銃撃戦のゲーム。
だから、どんだけ世界中でアクション性のあるゲームが期待されてるかって事。
現時点での売上げは800万本いってますからね。

←冒頭のチュートリアル
さて肝心のレビューですが、
ストーリー 主人公が何人か出てきて、1面ずつ切り替わるので今ひとつ展開が
わかりにくいんですが、簡単にいうとテロリスト対軍隊といったところ
でしょうか?
軍隊といっても特殊部隊の話しで、なんかカッコイイ感じがします。
話の展開はつかみにくいけど、いろんな場面がでてくるので見てて楽しいかな。
ただ、話が短いので先に進めるのがもったいなく感じます。
このへんは次作に期待したいですね。
グラフィック これは期待通りの出来栄えで、戦場を非常にリアルに再現しています。
それだけでなく、表現のしかたが非常に上手く、のめり込んでしまいます。
まさに映画を見てる感じ

戦場とはこういうものだ!!っていうのが味わえるくらい。
百聞は一見にしかず です。
音楽 映画のような音楽が流れます。普通FPSで戦争物はあまり音楽流れ
ないなんですが、
このゲームではいい具合に音楽を流れグッと気分を高めてくれます。
操作性 前作から相変わらず、気持ちいい動作ができます。ただ、ダッシュがね、
少しやりにくいかな。
ボタン配置が変えられるか調べてないけど、自分的には出来れば変えた
いな。ダッシュは結構重要ですから。
オンライン このゲームはシングルモードもいいけど、やっぱオンラインかなーと。
レベルがあってやり込み要素があるので、楽しいです。
モードも結構いろいろとあって次作がでるまでは楽しめそうです。
と、こんな感じですが興味あったら、ぜひやってみて欲しいです。
次はファイナルファンタジー13のレビューを書くかな。